日記

裏酒場・雑記



日々の戯言とか萌えとか思いつくまま語ってます。

Top  Map  Novel  Diary  Links  Clap 
2019 Apr  1 2 3 4 5 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

   ひとやま越えました。
 
2005年11月10日(木)
晴れ 返事お待ちくださいと書いてから1週間が過ぎてしまいました、紅月です。
息子達の学校行事がようやくひと山越えました。
あとは月末から始まる個別面談までは時間がとれそうです。

いやもう、遠足のお弁当に授業参観・親子活動。
授業参観は土曜学級を兼ねるってことで全学年同じ日だったので1回で済みましたが、普段は土曜日は学校はお休みなわけで、給食センターも当然お休み。
朝からお弁当二人分作って送り出して午後から自分たち(相方も休みの土曜でした)も学校へ。

ああ、長男が陸上競技会があるからって朝の5時に弁当作った日もあった…。
(あ!別に足が速いわけじゃないです。市内の小学校の6年生だけを集めた運動会のような、いわゆる地域のイベントです、ハイ…汗

なんだか先月からやたらとお弁当を作っていた気がします。
普段が給食で朝はみんなの朝ごはんの支度さえしてしまえばOKの私にとっては30分とはいえ、お弁当分の早起きが結構大変でした。あはははは。

朝の30分って貴重ですよね!ね!…………ね?

別館の改装作業もあとはコピペを20ページ程繰り返せば終わるので、日記も復活できそうです(笑)
TeraPadにしてから作業が楽です。ソースが読みやすいのーv
EUCの文字コードにも対応してるので、ジオシティでサイト持ってるお友達の文字化け対策のお手伝いなんかも出来るようになりました。
何よりIEとNN両方のプレビュー機能がついているからレイアウトの確認が楽v
今までのメモ帳作業と比べると効率が全然違いますヤッター!

無料のツールは主婦にはありがたいです(笑)
広告嫌い!CGI置きたい!エロ話書きたい!の理由によりサイトのサーバーだけは有料なので他はなるべくお金をかけずに楽しみたいなと。

あああ久しぶりの日記なので勢いで書き散らかしてしまって忘れるトコでした!
お返事です!いつもありがとうございます!

>紫○楽さま
感想ありがとうございます!
微妙なすれ違いのもどかしさと切なさを感じていただけて嬉しいですv
この季節は何かと雑事が多くて大変ですよねー。
忙しい合間の息抜きに、お役に立てればうれしいです。

返信不要のメッセージや見ましたアピールの拍手のみの方々もありがとうございます!メールをくださった方にはメールでお返事出しましたー。
日記・拍手res

   別館改装中
 
2005年11月02日(水)
晴れ 置しっぱなしの烏哭部屋の改装作業やってます。
例によってGALLERYのファイルで泣きを見てます涙あうあう

そんなわけでメール&拍手のお返事遅れます。ごめんなさーい汗
ちゃんと届いてます!読みました!いつもいつもありがとうございます!
カスタムメモ

   蟲師2
 
2005年10月31日(月)
晴れ 師第2話は「瞼の光」。原作の作品順というわけではないらしいのは季節感も考慮してのことかな?(「柔らかい角」は雪の山村が舞台だ。)

スイの目から蟲があふれるシーンがすごかった。
ギンコの登場シーンが妙に色っぽくてどきどきしたのは私がギンコ萌えのせいですか?

蟲師の放映が始まってから、日曜日は気が抜けてPCに辿り着けません…。
(オリジナル小説は蟲師待ちの間になんとか更新作業終了しましたー。)
オンタイム視聴&テープ入れ替えてエウレカの予約録画セットはなかなか過酷です(ちょっと弱音)
来週なんて3時55分放映開始ですよ…涙

時間までゲームでもやってようかしら。
古本屋で偶然「魔人」の攻略本GETしたので本格的に剣風帖を開始しようかなと今更ながら思ってます。

ハロウィンTOPも描けなかったなぁ。
あ、拍手だけ去年描いたハロウィン・サキになってます。1枚だけですが…汗
  蟲師

   なんとなくあわただしい。
 
2005年10月27日(木)
雨のち晴れ 々した、でもやらなきゃならない事柄が2〜3日おきにやってきてなかなかネット世界に集中できません。ってか丸2日メールチェックさえ出来なかった涙

お気に入りのサイトさん巡りもここのところ全然できてません。あう。
萌え補給したいよぉ〜〜><
と叫んでるうちにもう月末。誰だよ月2回は小説更新したいとか言ってたの…。
1回だってぎりぎり崖っぷち。でも頑張る!
そんな訳でまた日記止まります。集中、集中。ああ時間が欲しいっ!
今夜は鍋にしてしまおう、うんそうだそうしよう。
日記・拍手res

   蟲師とかアイシールド21とか
 
2005年10月24日(月)
晴れ メフト好きの相方がついに「アイシールド21」にはまりました。
10巻くらいまでは古本屋まわって(4件はしごした^^;)なんとか集めたんですが、残りの巻は新刊で購入。

「宵闇〜」以来これといって新規開拓していなかったので、私も何かないかなと物色してたんですが、見つけちゃいました。

『からくりサーカス』作:藤田和日朗 既刊39巻、現在なおも連載中

…だって『うしおととら』大好きだったんだもん。他の短編集も好きで持ってる。
最初に行った古本屋にほぼ全巻揃ってて、手に取ってしまったのがいけなかった。

錬金術とか機械人形大好き。
健気に頑張るちょっと天然ボケの入った少年…もっと好き。
やる気の無さが売りのだらしない殺し屋のおっさん…すっげぇ好き。
背筋の伸びた、りりしいばぁちゃん…こっそりと好き。

野郎キャラはともかく、女性キャラがツボに入る作品というのが最近少なかったので一気にどつぼ。

全巻揃えても新作のゲームソフト1本分の金額。


…買っちまいました汗

土日の2日かけて両作品の最新刊まで揃えた馬鹿夫婦です。ハイ…汗
これだけの量どこにしまえばいいんだろう…(ぼそ

土曜日の夜はテーブルに積み上げたこれらを読み耽りながら「蟲師」の放映時間待ちしてました。(ちなみに我が家の地域の放映開始時刻は午前3時45分。)

以下『蟲師』の感想。
たいしてネタバレではないですけど長くなっちゃったので折りたたみですv

『蟲師』第1話・緑の座

背景綺麗!緑の色合いが絶品でした!
蟲が、蟲が動いてるよ!うあああああ、可愛いっっ!(←はい?)
しんら君、声ぴったり!廉子ばぁちゃん可愛い!

原作に忠実に…ってか原作がそのまま動いてる感じ。
アニメなのに絵や話の流れの違和感がぜんっぜん無いってのはすごい。
自分が原作のコマを読むときのペースとアニメのカット割のペースがかなり近いんだと思う。長セリフを走ることもないし、間合いが絶妙でした。
スタッフ全員素で蟲師フリークなんじゃないだろうかと思うくらい、世界観が統一されていてびっくりでした。

ギンコの声が最初あれ?こんなんなの?って印象だったんですけど、ちょっと長めのセリフになると、なんだろう…どきどきした。
イメージに合う、合わないじゃなくて、ああ、ギンコってこうなんだ…(ぽっv)みたいな、うう、上手く言い表せないけどそんな感じ。

アニメのキャラじゃなくて、普通にそこにギンコがいて喋ってるような感覚。

一人でじっくり観よう、と思った。

あとね、あとね、しんらが盃描くシーンがすごかった!
筆で一息に輪郭の円を書くトコ!
何あの描写!あの筆致!アニメなのに、動画なのに、すげーっ!!

擬人化した蟲達の声がくじらさんというのも密かに受けました。
くじらさん=NARUTOの大蛇丸役の方。

ゲーム・アニメ・コミック>  蟲師

 Diary's Illust List

 Diary's Title List



Top  Map  Novel  Diary  Links  Clap