日記

裏酒場・雑記



日々の戯言とか萌えとか思いつくまま語ってます。

Top  Map  Novel  Diary  Links  Clap 
2019 Apr  1 2 3 4 5 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

   仕事納め
 
2011年12月30日(金)21:26
 終わった……
 今日で年内の仕事は終了ですー。
 疲れたよぉ〜〜〜。

 のり弁→から揚げのフェア・コンボから年末へ。
 久々の残業続きでよれてました。

 今日はレジ担当だったんでそれほどでもないかったんですが、昨日は自分揚げ物担当で、フライヤーの前で延々とから揚げだの天ぷらだの揚げとりました。

 家に帰ったら息子たちに「お母さん美味しそうな匂いがする」とくんくんされました^^;

 明日は実家のおとんとおかんが遊びに来るので休みだけど休めません〜。
 ふ、風呂場とトイレは年内に磨いておきたいっっ
日記・拍手res

   歯痛とマイコプラズマと
 
2011年12月12日(月)05:56
 おはようございます紅月です。
 歯肉のマッサージ用のやわやわ歯ブラシと歯間ブラシを購入し、鏡の前で大口開けてる時間がやけに長くなった今日この頃、ようやく歯茎の腫れが治まりはじめました。

 前回の日記に書いた初診から次の治療まで1週間ちょいあったわけなんですが、もらった抗生物質と痛み止めを飲み終えてからも歯茎の腫れが治まらず、猛烈な痛みに覆われまして、2度目の診療を目前に控えて……ってか予約日の前日に、痛みに耐えかねて薬を求めて歯医者に駆け込んだのが、2週間前の月曜日の夕方。

 翌日の朝イチ(この日の仕事は定休日)で再度治療、次の予約を4日後の土曜に取り付け帰宅し、ダウン。定休明けの早出出勤がたたったのか、木曜の朝はダルダルで、正直仕事に行きたくないと本気で考え始めていたら、次男の様子がなんかヘン。

 熱があるわけではないものの、咳き込む息がやけに深い。
 普段なら一日様子見するところですが、そこはそれ。
 渡りに船とばかりに次男を病院へ連れ込みました。

 仕事? 速攻、休みの電話を入れました(にやり)。

(こういうのを、「大人の事情」とかって言うんだろうなぁ)

 でもまぁ、この「大人の事情」による普段より早い対応が大当たりでして、次男坊、今流行の「マイコプラズマ肺炎」にかかっておりました。あはは。

母「流行の最先端じゃん!」
次男「ふ。時代の先を行く男だぜ……って嬉しくねーよっ! ごほっ、げほっ……」

 とまぁ、お馬鹿な会話が成り立つ程度の軽症で、入院の心配もなく投薬のみの治療でOKとの診断でしたので、病気を理由にコンビニスイーツを買って食しながら、二人して、ふってわいたお休みを堪能してしまいました(笑)

 軽症とはいえ、最初に処方された5日分の薬を飲み終えただけでは治まらず、週明けの月曜に試しに登校しては見たもののやはりつらくて火、水と休み、木曜は試験だからと決死の覚悟で登校、どうにか答案用紙を埋めて帰宅後ばったり。

 と、ここまでが先週末までのお話。

 再度処方してもらった薬も飲み終え、本日晴れて復活登校! となる予定だったのですが、朝食は食べたものの布団に逆戻り。

次男「明日になれば、完璧な気がする」

 復活登校は明日になりました。

 あー、日記がやたら長いのは、アレです。
 小説執筆のためのリハビリを兼ねているもので(苦笑)

 長男も起きてきたし、次男の担任にも欠席メールしなきゃだし、なんかしまりのない終わり方で恐縮ですが、以上、近況報告でした!
日記・拍手res

   歯医者なう
 
2011年11月19日(土)07:41
○年ぶりに歯医者に通うことになりました紅月ですこんにちは。
旦那の失業→転職→収入減のコンボを食らい始めて早5年。

どうにかここらでこのコンボも終わりを告げてくれそうな今日この頃、真っ赤な家計簿に私の心が折れる前に、私の八重歯が折れました。

他にも放置していた(せざるおえなかった)虫歯がごろごろあるので、これを機会に腰を据えて治療にあたりたいと思います。

去年だか一昨年に開業した近所の歯医者さんの評判が良いので、歩いて通えるそちらへGO。予約がいっぱいで、2週間ほど待たされましたが、昨日ようやく診てもらえましたー。

……アロハ着た歯医者さんって初めて遭遇しました。白衣は? ねぇ白衣は??

治療台で待つ間、目の前の液晶モニタには、自分の歯のレントゲン写真と並んで夕方のニュースが流れてました。
芦田愛菜ちゃんの笑顔の隣に、自分の歯。

さ、最近の歯医者さんって、ハイカラ&ハイテクなんです……ね?

アロハなドクターは、いでたちこそアレですが、物腰は穏やかで、背後に寄られても声かけてもらわないと気配を感知できないくらい、周囲の空気に溶け込んだ雰囲気をお持ちの方でした。
(影が薄いともいう)←失礼な!

以前に通った別の歯医者さんのドクターは、歯に衣着せぬ発言が魅力の豪快な方で、口に突っ込まれた指がごつくて、舌触りの妙なエロさと容赦無い叱責に、Mに開眼してしまうんではなかろうかと思うような治療が毎回楽しみだったんですが(アンタ歯医者に何しに行って……)今回のドクターはほっそりした指の持ち主で、繊細な動きが得意の方のようです。

だって治療中、音はゴリゴリ、キュイーン、ゴッゴッゴッ……ってな感じでやかましいくらいなのに、ドクターの指の感触や器具の振動がほとんど伝わってこないんですよ。麻酔の注射も全然痛くなかったし。

前歯の左隣の歯を3本、まとめて根の治療したんですけど、一番痛かったのが処置後のうがい(水が沁みるのよ><)だったという……。

次回の予約は再来週。
こんな調子でしばらくは歯医者日記になりそうですが、小説もぼちぼち書いておりますので、のんびりお待ちいただけるとありがたいです。

『お終いの街3』の続きはもちろんなんですが、現代モノの続編をクリスマスあたりに1本、読みきりで書きたいなぁと思っておりますが、どうなることやら^^;

ではでは本日雨の中、休日出勤と相成りましたので、この辺で。
日記・拍手res

   10万HIT超えました! 
 
2011年10月05日(水)21:27
本日夕刻、当サイトへの来訪者数が10万人を超えてましたーっ!!
最近更新も滞っていたし、年内に達成したらうれしいなぁと思っていたのですが、予想よりも早く超えてしまいびっくりです。

こんなにも多くの皆様に訪れていただけるなんて、管理人として嬉しい限りです。
本当はもっと気の利いた謝辞を述べるとか感謝企画をやるとかするものだと思うのですが、実は紅月、この事実に結構呆けております(いや、マジで!)

「10万超えてんよ……超えちゃったよ、おい」

これがカウンター見た瞬間の偽らざる本音だったりします。
なんというか、えーっと……

「いつも見に来てくれてありがとう! これからも、よろしく!」

やっぱこの一言に尽きますね、うん。

「ありがとう」の五文字しか思い浮かばないへたれ文字書きの自分ですが、これからもお暇なときには構ってやっていただけると嬉しいです。
日記・拍手res

   あ、秋になってます、ね(汗)
 
2011年10月03日(月)23:21
光陰矢の如しとは正にこの事か! とカレンダーの日付を見て青褪めております紅月ですこんばんは。
告知らしい告知もせずに、だらだらと更新が止まってしまい誠に申し訳なかったです。
こんなに書けなくなるのなら、「夏休み」と言う名の更新休止宣言してしまえば、お越しいただいた方に無駄足を踏ませることもなかったなぁと反省しきりの今日この頃です。

どうにかキリのいいところまで書けたので、ちょっと短いですが、更新です。
日記・拍手res

 Diary's Illust List

 Diary's Title List



Top  Map  Novel  Diary  Links  Clap