日記

裏酒場・雑記



日々の戯言とか萌えとか思いつくまま語ってます。

Top  Map  Novel  Diary  Links  Clap 
2019 Apr  1 2 3 4 5 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

   Gパンのサイズ
 
2006年06月15日(木)07:26
そろそろ厚物のトレーナーもしまってもよかろうと洗濯機を回しつつ、年明けにはきつくて穿けなくなってたお気に入りのGパンを未練がましく穿いてみたところ、
するりと入りました!!

うひょーっ 嬉

>こすもさんへ
うん、そうオリバーよんv
追伸:「アンタレス」「スコーピオン」読みましたっ!ハガネが好きだーっ!!
キャメル←カトな片想い臭さも◎です〜〜v
ツンデレなモーリにはぜひともいつかソーマのハジメテノヒトになっていただきたいぞ、と(笑)
日記・拍手res

   ご近所バトル
 
2006年06月13日(火)20:01
晩御飯の支度を整えてさぁ、食卓へ!というところで我が家の玄関前の廊下を走る派手な足音が。(我が家はマンション住まいです)
何事かと耳をすませていると、子供の声。
子供同士の追いかけっこかぁとスルーしようとしたら、どすん、ばたんと大きな物音に続いて走り去るような足音と女性の金切り声が……。

「おとうさん呼んできて!!」

との外から聞こえる叫び声に、我が家のリビングはしばし呆然。
息子達の箸を持つ手も止まってしまったので、一応様子を見に玄関へ。
子供の声もしていたし、場合によっては子供だけでも保護した方がよかろうかとドアを開けると誰もいない。

おそるおそる周囲を見回すと髪を振り乱したご近所の奥さんが、息子の同級生のお宅のドアに向かってののしってらっしゃる。
私の視線に気付いた奥さんは息を切らせながらやってきて、涙ながらにかみつかれたと訴えてきた。

腕を見るとなるほどくっきりはっきり歯型がめり込んでついていて、すでに肌の色が赤から青へと黒ずみながら変化し始めていた。歯形の周囲の皮膚は広範囲にわたって擦られた痕。

てっきり同級生君が怒られた腹いせに噛み付いて自宅に逃げ込んだのかと思いきや、続く奥さんの言葉に目が点になった。

「あの女!先に手を出してきたから殴り返したら噛み付いてきたのよ!!」

………えーっと。
「殴り返した」のジェスチャーが思いっきり右ストレートなんですが。(人殴るの慣れてマスカ?)
でもって噛み付いたのって、子供じゃなくて、母親のほうなんです……ね?

この瞬間、ドアを開けるんじゃなかったと激しく後悔。
とはいえ、ここで「じゃ!」と消えるわけにもいかず事情を聞かされる羽目に。

奥さん曰く、子供が忘れていった本を届けにきたら、自分のうちの息子の悪口を並べ立てられた。言い返したら手を出してきたので殴り返すと噛み付かれ、噛み付いた本人はさっさと自宅に逃げ込んでしまって話をしようともしない。

「話もしないなんて、なんなの!あの女っっ!!」

自分も殴っておいて話もへったくれもないだろうと思うのだが。
噛み付いた方の奥さんとは顔を会わせていないので言い分は聞いていないが、おそらく同じような事を言うんだろうなー。

「ちょっと軽く押しただけなのにぐーで殴られたから、噛み付いてやったのよっ!」

とかなんとか……。(うわー、眼に浮かぶよ〜〜汗

噛み付かれた方の奥さんは、警察呼んでやるーっといきまいたあと、泣き崩れ。
旦那さんが子供に呼ばれてやってきたので、そそくさとドアを閉めさせていただきました。

息子に聞いたら、該当宅の子供同士はしょっちゅう喧嘩しているらしい。
子供の喧嘩に親がしゃしゃり出てこじれたのか、親同士の諍いが子供に伝播したのか。

どっちもどっちな気もするなぁ。

明日の朝は、登校班の集合場所に様子見に行ったほうがいいかもしんない。
二人とも息子と同じ登校班なの。
どっちの親もうちの息子を懐柔して自分の息子の味方につけようと目論むので、ここできっちり阻止せんと、うちの息子が登校拒否になってしまふ。
(私は自分の息子が一番大事です。きっぱり。)

母子タッグのご近所バトル。
母親同士の肉弾戦にまでもつれ込むとは思わんかった。

あまりにインパクトが強かったので日記ネタに採用。
某所の小学生殺害事件みたいな事にはならんでくれよーとちょっと本気で思った夕暮れでした。
日記・拍手res

   初戦黒星
 
2006年06月12日(月)
巷で流行りの『抱いてセニョリータ』
セニョールなら文句なしなのに……とCDショップで呟いて、久しぶりに相方をドン引きさせた紅月です。

先週末から我が家の地域も梅雨入りし、湿度の高い日々の中、うっとうしさを吹き飛ばしてくれるものと信じて観始めたW杯のオーストラリア戦ですが、ユニフォームではなく、顔色がサムライ・ブルーに染まる結果となってしまいました。

3−1での逆転負けって……。

別に熱狂的なサッカー・ファンというわけではないですが、キャ○テン翼で育って「サカつく」も遊んだ身としては、他のスポーツよりは熱心に日本チームを応援したりもしています。(でも実はカーンとかカーンとかカーンとかシーマンとかが好きv)

ゲーム(大神)やらずに観てたのにー!(怒りの元はそこか!)
この気分を払拭すべく、小説はエロで!エロで染めますよ!
日記・拍手res

   大神
 
2006年06月11日(日)22:50
IMG_000017_1.jpg 300×300 23K
サブイベントがいっぱいでただいまスリの早蔵を追いかけてます紅月です。
メインのシナリオは自力でクリアできそうだったのですが、サブイベントがあまりに多いので攻略本買ってしまいました(笑)

攻略ルートやパターンが判ってもクリアするだけの自分スキルが足りなくて、うかうかしてると次男に追いつかれてしまいそうです。
我が家は家族全員が個々のセーブデータで『大神』プレイ中なんですが、二倍ジャンプを習得した私のアマテラスと未修得の次男のアマテラスの2段ジャンプ最高到達点が同じというのはこれいかに。

……ジャンプは昔っから苦手なんだよーっ!
だからマリオに手を出さなかったんだもん。雲に乗れないから。
ここ数日の親子の会話は

次男「神木村の(やぐらの途中の)はぐれ珠※とった?」
私「…………まだ。」
次男「おかあさん2倍ジャンプ覚えたんだから簡単にとれるよ?」

……しくしくしく。

※神木村のはぐれ珠2の事。
ミカン爺が神楽を舞うやぐらの組み木の途中に宝箱X2がある。
次男曰く、下の石のてっぺんのところで2段目のジャンプをすれば乗れるらしい。

そんな次男のリクエストに応えてウシワカなんぞ描いてみた。
ゲーム・アニメ・コミック

   ゲームでオールは三日が限度
 
2006年06月09日(金)20:09
ちょっと寝不足で頭がぐらぐらしてます紅月です。
某N江津さんも絶賛のわんこ(狼)が主役のアクションRPG『大神(おおかみ)』
にハートを鷲掴みにされてる真っ最中です。
ゲーム進度としてはちょうど中盤の山場が終わったところでしょうか。
鬼が島で鬼退治してきましたー。
シナリオは判り易いし、寄り道要素もたっぷりで久しぶりにやりこんでます。
気がつくと夜が明けているというのは『九龍妖魔學園紀』以来です(笑)

でもさすがに3日連続ともなると思考が鈍って筆先も鈍りがち。
今夜は早めに寝ようと思います。

拍手やメールでの携帯デビューのお祝いメッセージ、ありがとうございました。
おそろいの機種の方もいたりして、なんか嬉しいvv

取り急ぎ、お礼と近況報告でした。

絶賛大ハマリ中の『大神』公式サイトは こちら
日記・拍手res>ゲーム・アニメ・コミック

 Diary's Illust List

 Diary's Title List



Top  Map  Novel  Diary  Links  Clap