家庭訪問終了 2010年04月28日(水)15:29 |
---|
春の恒例イベント「家庭訪問」が、昨日無事に終了いたしました。 今回は運良く二人とも同じ日に時間差で組んでもらえたので一日で済みました。 しかも嬉しい事に私の定休日に! 来月は学校関係の引き落としがいつもの月より多いので働いておかんとねー。 連休中も仕事です。だって弁当屋だもーん。 そんなこんなで、次回更新は多分連休明けになるかと思います。 書くのが遅くて申し訳ない>< ふんどしバトン(あれ? 違うっけ?)とかも飛んできていて、是非とも回答したいんですが、こちらもしばしお時間いただきたいです。 って六尺と越中とどっちだろう…… |
日記・拍手res |
応援ありがとうございます! 2010年04月22日(木)20:58 |
---|
更新以降、連日たくさんの拍手をいただき誠にありがとうございます! 焔のターンは反応がよろしいようで、人気だなぁ、赤(笑) 常連の皆さまも新規の方々も、楽しんでいただけたなら嬉しいです。 早速メッセージをいただきましたので折りたたみ〜 >かぶさん いつもナイスな反応をありがとうございます! 今年も学級委員な紅月です。 1年生だし、学年の長は回避したのでぺーぺーライフ(出席してりゃOK)を満喫です(笑) 作品への感想もありがとうございます。 キャラへの愛に溢れたコメントに、生みの親としてはほくほくですv かぶさんの応援があれば、シグもきっと!! リアルな自分時間の確保も課題ではありますが、脳内の自由時間をもっと欲しい今日この頃です。 ま、時間がありすぎても呆けてしまいそうなので、ひぃひぃ言いながら頑張るのがモチベーションの維持には良いのかもしれないと、自分に言い聞かせて頑張ります(笑) お互い今年度も気合で乗り切りましょうっ! |
日記・拍手res |
やっと書けた>< 2010年04月20日(火)18:57 |
---|
先ほどUPいたしました。 お待たせいたしましたぁ! とりあえず、息子どもが飢えているので晩御飯支度してきます! またのちほどー。 追記:ちょっ! 振り分けてない方のファイルあっぷしちゃっ…… ごめん。直しました。 読んじゃった方は次回分のネタバレになってしまってスミマセンっ(土下座) 見なかったことにしていただけるとありがたいです……ううっ |
日記・拍手res |
やっと週末 2010年04月16日(金)21:24 |
---|
ぐっさんのTVCMのおかげでのり弁→からあげ弁当と飛ぶように売れましてん。 頑張りすぎです、ぐっさん……すげー忙しかった……。 からあげのセールは昨日までとはいえ、今日は午後から授業参観だったんで、やっぱりあわただしい一日でした。 っつーかチャリで学校まで行って激しく後悔した。 寒いっ! 帰りは雨に降られるし…… あまりに寒くて帰りの道半ばにしてパン屋に避難しました、自分。 子どもらのおやつに焼きたてのパンを買って根性で帰宅。 家に辿り着いた時には腕が寒さでつりそうになってましたTT お風呂にのんびりつかってようやく復活。 PCも奪還したので、今夜はゆっくり小説書けます! ひゃっほう! 頑張るぞーっ! 連日のぱちぱち、本当にありがとうございます! 励みになります! 癒しです! 次男の中学入学にお祝いのコメントもいただいたりして、疲れた身体に皆さまからの優しさが沁みております。 家庭訪問の日程が再来週になったので、今週末は掃除サボって執筆に専念したいと思います! 今しばらくお待ちくださいませ! では、作業に戻りますー。とうっ! |
日記・拍手res |
もう中学生 2010年04月07日(水)07:52 |
---|
や、お笑い芸人の話でなく。 昨日が次男の中学校の入学式でした。今年の新一年生は204名で6クラス編成。 卒業式ではいっぱしに見えた子どもらも、なんだか初々しく見えました。 家を出るのが7時45分頃。 旦那の帰宅が朝の4時半で長男の朝食タイムが6時半。で次男が7時に起きてくる。 うーん。私の起床時間は朝の4時確定ですか……。 今までもなるべく日付が変わる頃には寝るようにしてたんですが、それだと睡眠時間4時間。 あと2時間は寝たいなぁ。けどそうすっと夜10時には布団に入らんとならんわけだけど、そんな時間子どもだって起きてるっちゅーに。 これはやはり、夕飯のご飯が炊けるまでの間に一眠りするしかないなぁ。 どうせこの時間は子どもたちにPC占拠されてるし。 仕事帰りに買い物済ませて、帰って来たら晩御飯まで寝よう。 でもって0時就寝4時起床。 PCに向かえる時間はトータルで4時間くらいは確保できる……かな? けどまぁ執筆に集中できるのは正味2時間ってとこか。くぅ〜〜>< 去年はウチの旦那まるっと1年失業してて(またかよ! まただよ!)今年の1月の末にようやく正社員で採用が決まったわけなんですが、夕方4時から朝の4時までが勤め先の営業時間なのでねぇ。 あ、今度は焼肉屋です。店長候補。いまのところ社長の覚えは良いらしいので本人が根を上げなければまぁ当面暮らして行けるかと……。 子ども手当ても次男が射程範囲だし。 年明けから更新停滞していたのは、このタイムスケジュールに身体がなかなか慣れなかったというのが最大の原因です。 あとは金銭面で結構厳しかったので気持ちに余裕が持てなくて^^; 去年も1回やりましたよ、風呂なし生活を2週間ほど(笑) 違った意味でたくましく育つわが子達が頼もしい。 空きあらば仕事を入れていたので子どもたちの家事スキルが上がりました。 長男なんて着替え持参で学校行って洗濯とシャワー済ませて帰ってきてたし。 (担任の先生&教頭先生その節は大変お世話になりましたっ!) 長男は養護学校なので、「身辺自立の訓練」という大義名分で洗濯機とシャワーの使用を許可していただいたんですよ(笑) (ま、アトピーがらみで汗疹が悪化しやすいので、夏のシャワーは今年もお願いしたいですけど) 次男は学校から帰ってくると米砥いで炊飯器のスイッチ入れといてくれます。 通学用にと私の弟から買ってもらった自転車で買い物にも行ってくれます。 気力体力の充電完了にはまだちょっとかかりそうですが、どうにか書いてます。 無言のぱちぱちがありがたいです。 いつも見守ってくださる皆様に「待ってて良かった!」と言って頂ける物語をお届けできるように頑張りたいと思います。 家庭訪問前には更新するぞ! おーっ! |
日記・拍手res |