さらに来たのはなんと『萌えバトン』!! 2005年07月12日(火) |
---|
うはははははっ! なんかすごいバトンが予期せぬ方から回ってきました(嬉) えこさん、いいんですか?答えちゃいますよ? 回答数に制限無い様なので思いつくままいきますよ? 例によって長いので折りたたみっv ■属性を正直に告白せよ(妹属性とかメガネ属性とか) 鬼畜っす ■萌え衣装を答えよ(メイド服とか背広とか) 裸Yシャツ 風呂上りとかで腰にバスタオル巻いただけ (衣装かコレ?でもバスローブより萌えv) 白衣 学ラン スーツ 軍服 ■萌え小道具を答えよ(包帯とか首輪とか眼帯とか銃とか) 眼鏡 仮面 鞭 白手袋 拘束具全般(手錠とか鎖とか…ああ革紐もいいわぁ〜vv麻縄とかも…) 電動バ○ブ(それ、萌え玩具じゃないのか??) 武器関連も好きだけど銃よりはナイフ、ナイフよりメス…かなぁ。 ああ!あと媚薬とか催淫剤とか薬物使用も萌えっす! ■萌え仕草を答えよ(受でも攻めでもどっちでもいい。ときめく仕草) 強姦でも和姦でもいいけど、 「嫌だ!やめて!あっああああああッ」 と本人の意思に反してイかされる瞬間の受けの表情とその後の放心した姿。 あ、走り過ぎ? じゃ、普通にリアルでも萌えな仕草を…。 車をバックさせるときに後ろを振り返る仕草。(できればマニュアル車希望v) これやるときって、助手席のシートに手ぇかけるっしょ? その手と、振り返るときに伸びる首筋が激萌えポイントっす!! その後のハンドルをシュルッと滑らすように回してピタっと止める瞬間も萌え! あとは… ・煙草と煙草で火をつける。(ある意味キスよりエロい!) ・ぴっちり締めてたネクタイを咥え煙草で緩める。 ・浴衣の袖を肩まで捲り上げるってーのもこれからの季節いいですなぁ… カプ萌えの仕草としては ・膝枕 ・後ろからぎゅっv 普段は大人で余裕の攻めが半べそかいて受けに甘える仕草ってのもトキメキ度高し! ■萌え場所を答えよ(海とか山とかその二人がここにいると最高にいいっての) 居間のソファ(寛ぎながらイチャこいて、そのままなだれ込み〜〜なシチュが好きv) お風呂場(基本よ基本!ウォーミングアップに良し、第2ラウンドに良し!) ■これはちょっと聞きたいからまわす5人。 こーれーは…うん! 後に回さなくてもいいから答えが見たい方を選ぼう!! こすもさん/沙和さん/直江津さん/ゆっちゃん/空兎さん 前に回したバトンスルーしてもいいからっ!! 答えてくれたら止めていいからっ!!「貴方」の回答が見たいです!! |
日記・拍手res>バトン回答 |
軍曹 2005年07月10日(日) |
---|
![]() 作中で名前出しそびれました^^; ちゃんと名前ついてます。 榊 大吾(さかき だいご) 東の国の海沿いの漁師町の出身。 当時28才。身長198cmの大男。 黒髪黒目の黄色人種。 もうちょっとシグと基地内の他の人間達との関わりなんかを詳しく書こうかと思って設定起こしてたんですが、本気で長編になってしまいそうだったのではしょりました。 正しくシグを道具として扱った人。 愛用の銃やナイフを扱うのと同じ様にこまめに手入れをして、大事に使ってた。 この基地の軍の連中は肩書きよりも戦場での実力重視なので、シグ本来の索敵能力や情報収集能力を高く評価していたため、研究所の所員と違ってシグを可愛がっていた。 夜のおつとめで少々無茶をさせることはあっても、翌日具合が悪くなってれば手当てもするし、心配もする。 愛情ではなく愛着。そんな感じ。 サカキ軍曹は愛着が本気の愛情に変わってしまった事を自覚する前にシグの記憶を消されます。 シグという存在を忘れても想いは残ったらしく、その後の軍曹は黒髪・黒目の『レプリカ』ばかりを側に置くようになります。 |
創作MEMO |
今度はコミックバトンです(笑) 2005年07月10日(日) |
---|
昨日音楽バトンが回ってきたと思ったら今日はコミックバトンが(笑) こっちのバトンの方が得意なのでさくさく回答v 空兎さんから回ってきましたv 長くなるので折りたたみ〜 1:Total volume of comic on my Bookshelf(本棚に入ってる漫画単行本の冊数) 多分300冊前後。これでも最盛期よりは半分以下に減った。 今は文庫小説が幅をきかせてるので(笑) 2:Comic thought to be interesting now(今面白い漫画) 数制限無し?んじゃ今チェックしてるのをいくつか… 『雨柳堂夢咄』 波津彬子 文庫版待ち。絵もストーリーもツボv 『蟲師』 漆原友紀 ギンコLOVEっす。蟲が可愛くて…(え?) 『最遊記・最遊記RELOAD・最遊記外伝』 峰倉かずや 『WAILD ADAPTER』 峰倉かずや 祝・外伝連載再開!でもおかげで『蜂の巣』が休載にTOT 山崎さんかむばっく〜〜やはりオヤジコンビはコア過ぎたのか…くぅ。 3:The last comic I bought (最後に買った漫画) 『Dグレイマン5』 星野桂 4:Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me (よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画) 『はみだしっこ』 三原順 これは衝撃でした。心理描写とかセリフ回しとか。大好きな作品です。 最初はグレアムが好きでその後アンジー大好きに。 大人になって読み返したときはティナがすげー好きになった。 『風と木の詩』 竹宮恵子 やおいの原点っす。ちなみに初めて読んだのは小6の時^^;えへv 『stigma』 峰倉かずや 峰倉作品はどれも大好きですが、これは格別! 健気でしっかりものの少年とへたれなオヤジの組み合わせは譲れない! や、ストークはオヤジって年でもない気もするが…むにゃむにゃ 『最終兵器彼女』 高橋しん 泣いた。泣きながら読んだ。 TVアニメもタオルかかえて見てた。OVAも購入予定。 『ピグマリオ』 和田慎二 スケバン刑事と交互に花とゆめで連載してました。 メデューサの「私はお前の闇の母」というセリフが哀しかった。 単行本の最終巻の巻末に作者自らが描いたパラレル漫画として、旦那と子供たちに囲まれたメデューサが優しく微笑んでいる作品が載ってて救われた記憶があります。 絵の好みは分かれると思いますが、この人のストーリーの組み立て方はすごいと思う。 最近は原作者としても活躍してます。『神に背を向けた男』とか(←オススメv) 5:Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5名) ふむ。音楽バトンとかぶらない方々に回してみる。 ここに気がついて気が向いたらよろしくです(笑) こすもさん/孔也さん/直江津さん/さんたさん/ま〜なさん |
日記・拍手res>バトン回答 |
音楽バトンが回ってきました。 2005年07月09日(土) |
---|
こすもさんからバトンがきたので(笑) ◆Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) 964MB アニメやゲームのサントラとかイメージアルバムとかばっかりよ^^; ◆Song playing right now (今聞いている曲) 作業中は無音なので特に無し。 ◆The last CD I bought (最後に買ったCD) トンガリキッズの『Bダッシュ』…あ、あはははは〜〜 ◆Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲) 『Kowloon theme』(九龍妖魔學園紀OP) 良く聞くというか…ゲームやってると毎回…もうすでに脳内録音完了みたいな(笑) 『honesty』(ビリージョエル) 中学の頃から大好きな曲です。 『インヴォーグ』(T.M.レボリューション) タイトルのスペル忘れたよ^^;SEEDと言ったらコレ! 歌詞がホモ臭くて好きさっv レボレボの曲はみんな色気があって好きっす。 あと2曲か…普段あんまり音楽って聴かないのよ。 無音で作業してるかゲームやってる時はゲーム中の音楽だから… すっげー好きだけど知ってる人は限りなく少ないというのを載せときます。 『Bunny doll』(幻想魔伝最遊記イメージアルバムVol.2より) 『ending』(最遊記RELOADイメージアルバムVol.1より) …ふっ。 アーティスト名よりアルバム名で探したほうが早い曲ばっかってどうよ? イメージアルバムって好きなのよ。同人魂に訴えてくるから(笑) ◆Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5人) さてどうしよう^^; 沙和さん/ゆっちゃん/空兎さん/えこさん/ちひろさん もしすでに他から回ってきてて回答済みだったらごめんなさい〜〜。 さくっとスルーもOKかと… |
日記・拍手res>バトン回答 |
小説執筆中です〜〜^^; 2005年07月08日(金) |
---|
更新遅れててすいません。今週息子の授業参観X2だったもんで^^; 色んな意味で半べそかきながら書いてます。 できれば土日でUPしたいんですが…う〜〜ん。 頑張りますっ!! |
日記・拍手res |